TEL.0596-52-2221
〒515-0325 三重県多気郡明和町竹川33-6
![]() |
||
「スロータス」とは サンスクリット語で「管」の意。 伝承医学アーユルヴェーダで使われる用語の一つで、身体のなかのあらゆる管・通路を指します。血管・リンパ・消化管・尿道・乳腺など体の各器官に栄養を送り、排出物を出す経路のことです |
||
スロータスボディトリートメントは 身体の無数のスロータスに蓄積された毒素を体外へ排出するマッサージです ダイエット効果のみならずフェイシャルやアンチエイジングなどすべてのケアの根本になる特殊な技術です |
||
スロータスボディトリートメントの特長 体内に慢性的に蓄積される毒素のすべてが対象となり、トリートメントでは筋の「緊張と萎縮」を取り、首の付け根・肩甲骨の周囲・腰部・そけい部など『毒素』が溜まりやすい部分を中心に行います 組織間の硬結を緩め「水毒=身体に溜まった代謝水」を体表面に浮かし出しスロータスを使って排泄を促進させます 蓄積が慢性的なものほど血管やリンパ管神経の圧迫があり痛みを伴いますが 改善が見られると同時に痛みはなくなり身体の機能は大きく変化していきます |
身体の毒素を排泄するために大切なことが それは「体質を知る」 アーユルヴェーダでは、 この体質を『潜在体質=ドーシャ」と言います 人体には3種類(ヴァータ・ピッタ・カパ) の生体エネルギーが働き、生体の活動均衡を保っていると考えます つまり スロータス(排泄経路) の一つであるリンパ管を流れるリンパ液は、身体の老廃物を運ぶ重要な働きをしており、その老廃物はリンパ節でろ過(浄化)されます。リンパの流れがわるくなるということは、身体が老廃物を抱えている時間が長くなるということでもあり、 老廃物を蓄積させ、むくみ・セルライト(脂肪性浮腫)・肥満・吹出物・冷え・生理不順などというさまざまな不調が現れる 原因となっています。 これらの不調は、リンパを促す解毒・毒出し(DETOX)により、解消・改善することができます |
![]() |
Vata Oil ヴァータタイプのオイルの特徴 |
||||||||
|
||||||||
スロータスボディトリートメントを是非、体験頂きたいタイプ | ||||||||
●ダイエット効果を上げたい方 ●デトックス(体内浄化・毒素排泄)効果 ●女性ホルモンや自律神経のバランスの安定 ●肌のハリ・つやが良くなる・ボディメイク ●むくみ、冷え、コリの改善 ●若返り効果や代謝の低下を著しく感じる方 |
||||||||
スロータスボディトリートメント150分 通常価格18.000円 → 13.000円 |
||||||||
コース内容 | ||||||||
|
||||||||
※以下のような状況の場合には、マッサージをお控えください ●体調不良の時 ●食事の直後、満腹時 ●生理中の方 ●重度の糖尿病のある方 ●重度の骨粗鬆症の方 ●重度の皮膚疾患のある方 ●お医者様からマッサージ等を止められている方 |
||||||||
※トリートメント後のお願い ●当日はアロマオイルを吸収し、毒素排泄しやすい状態になります たっぷりと水分を補給してください ●激しい運動等はせずにゆっくりと休息を取ってください |
日本エステティック協会プレミアムサロン
NARD JAPANアロマテラピー協会
日本ヒーリングリラクゼーション協会
女性ホルモンバランスプランナー協会